CirKitのロゴ

やりたいに挑戦できる場所

Interview

須藤 拓海

エンジニア

須藤 拓海

出身地

富山県

学部・学科

工学部 情報工学科 2

趣味

旅行(観光)

CirKitに入ろうと思った理由

最初は別プロジェクトに入ろうと思っていたが、ビラを配っていた時にCirKit知りました。やっている活動が面白そうだと思い単独説明会に行き、説明を受けました。そこで社会に出て通用するような技術や知識を学べると思い、CirKitに入りたいと思うようになりました。

成長したこと

CirKitではチームで主に活動をおこなっています。チーム活動を通じて、チーム内でコミュニケーションを取る必要性を感じるようになりました。その中で、相手に自分の考えや意見をわかってもらえるような言語化能力、説明力が身についたと感じています。

苦労したこと

技術面で苦労しました。CirKitではエンジニア研修という研修があり、エンジニア研修が終わってから、実際にチームに入った時に触れるようになった言語に慣れるのが大変でした。 他にもドキュメントを参考にするときなどに、専門用語を使用していることがあり、専門用語を理解するのが大変でした。

CirKitに向いている人

CirKitでは主にチームで活動をしているので、チームで何かしたいという人におすすめです。チーム活動をする上で個人で突っ走るのではなく、相手を尊重しつつ、お互いに成長し合いながら物事に取り組めるような人におすすめです。

プライバシーポリシー

Copyright ©︎2024 CirKit Co.Ltd.ALL Rights Reserved.

InstagramのアイコンXのアイコン